
今回紹介するのはディズニーランドの都市伝説でっす!

おっ、ディズニーランドの都市伝説と言えばやっぱり隠れミッキーとか?

それはプチ情報で都市伝説じゃねぇから……

まぁそれもそうか。
じゃぁ、なんの都市伝説なの?
じゃぁ、なんの都市伝説なの?

今回はちょっと後ろぐらい「万引き」についての都市伝説でっす。
ディズニーランドでは万引きしても捕まらない?

今回紹介するのはズバリ「ディズニーランドでは万引きしても捕まらない?」という都市伝説でっす。

え、まじで?
万引きし放題じゃん。
万引きし放題じゃん。

まぁ最後まで聞けって……。

この都市伝説はある女子校生が万引きをしたっていう話なんだ。
女子校生はアイテムショップに入ったものはいいけど、欲しいと思う物はどれも高価で手が出なかったの。
女子校生はアイテムショップに入ったものはいいけど、欲しいと思う物はどれも高価で手が出なかったの。

あー。
確かにディズニーのお土産って夢の国だけあって寝言みたいな価格設定よね。
確かにディズニーのお土産って夢の国だけあって寝言みたいな価格設定よね。

なかなか上手いこと言うな……

そんな女子高生が取った手段は「万引き」。
店員の目を搔い潜ってほしい商品をゲットした彼女は店から出ていく。
店員の目を搔い潜ってほしい商品をゲットした彼女は店から出ていく。

ふんふん。

店から出た彼女は恐る恐る振り返ってみたところ、店員が追いかけてくる様子はない。
彼女はバレずに済んだと思って、引き続き夢の国を堪能する。
彼女はバレずに済んだと思って、引き続き夢の国を堪能する。

なかなか図太い神経ね。

そして一通りアトラクションを堪能して家に帰ろうとゲートをくぐった瞬間、スタッフに声をかけれたんだ。

「夢の国はここまでです」ってね。

え、まさかゲートを出るまでずっと追跡されてたって事?

そういう事。
そして彼女は連行されたって話。
そして彼女は連行されたって話。

なんでそんな面倒なことを……

夢の国で万引き犯を追っかけてたり事務所に連れ込むのを他の人に見せるわけにはいかないからね。
そこまで「夢の国」を徹底してるっていう都市伝説じゃないかな。
そこまで「夢の国」を徹底してるっていう都市伝説じゃないかな。

へぇー。なるほどねー。
そこまで徹底してるとはさすがディズニーね。
そこまで徹底してるとはさすがディズニーね。

まぁ本当のところはショップから出たところで私服セキュリティの声をかけられるらしいよ。

え……なにそれ……。
実際はどっちなのよ……。
実際はどっちなのよ……。

話によるとディズニーランド内では毎日、かなりの数の万引きが行われてるらしい。
流石にそんな大勢を最初から最後まで追跡するのは難しいし、現行犯じゃないと取り押さえれないんじゃない?
流石にそんな大勢を最初から最後まで追跡するのは難しいし、現行犯じゃないと取り押さえれないんじゃない?

でもまぁ真実は万引きした人のみぞ知るってところかな。

ちなみに2017年1月31日に非番の警察がディズニーランド内で万引きしてニュースにもなってたりする。

あら……報道されちゃう場合もあるんだ……。
しかも犯人は警察かい……。
しかも犯人は警察かい……。

この人は10品以上盗んでたらしいから悪質と判断されて通常の「窃盗」の対応をされたんじゃないかな。

なるほどねー。
まぁ結論としてはディズニーランドで万引きはしちゃダメって事ね。
まぁ結論としてはディズニーランドで万引きはしちゃダメって事ね。

いや、ディズニーランド外でも万引きはしちゃダメだから……