

えっ!蛇に足!?
見たい見たい!
見たい見たい!

あれ?
マキエは蛇とか大丈夫なの?
マキエは蛇とか大丈夫なの?

ん?
何が?
何が?

いや、女の人って蛇とか苦手じゃん。

あー。そりゃ道端にいきなり出てきたらびっくりするけど写真とかなら全然平気。

特にあの真っ白の蛇とかは可愛いわよね

あー。
コーンスネークのブリザードっていう品種だね。
確かにあれは少し可愛いかもね。
コーンスネークのブリザードっていう品種だね。
確かにあれは少し可愛いかもね。

おっと、ちょっと話がずれちゃったけどさっそく足の生えた蛇について紹介していきまっす。
中国で発見された足の生えた蛇

百聞は一見に如かず!
まずはその足の生えた蛇を見てもらおうと思いまっす!
まずはその足の生えた蛇を見てもらおうと思いまっす!

その蛇がこちら!


うわ!すごい!
本当に足が生えてる!
本当に足が生えてる!

でしょ?
この蛇が発見されたのは2009年の9月。
中国の追寧市に住む「ディン」という女性が夜中に自分の寝室に大きな蛇が入り込んでいるのを発見するんだ。
この蛇が発見されたのは2009年の9月。
中国の追寧市に住む「ディン」という女性が夜中に自分の寝室に大きな蛇が入り込んでいるのを発見するんだ。

うっ……。
自分の部屋に蛇は怖いかも……。
自分の部屋に蛇は怖いかも……。

蛇もディンに見つかって慌てて逃げ出そうとするんだけど、その時に「ガリガリ」とまるで何かを引っ掻くような音が聞こえてきたんだ。

聞いたこともない音を不思議に思ったディンは蛇をよく見てみたんだけど、なんとその蛇はお腹あたりから足が生えていて、その足を使って壁を登ろうとしていた音だったんだよ。

あ、この足ちゃんと動くんだ。

そしてディンさんはブーツを使って蛇を撲殺。

えっ……。

そしてお酒の入った瓶に蛇を詰め込んでアルコール漬けにしたらしい。

なかなかワイルドな女性ね……。

偏見かもしれないけど中国の女性って強いよね。
そして後日、その蛇を調査してもらうために近所の大学にもっていったんだ。
そして後日、その蛇を調査してもらうために近所の大学にもっていったんだ。

おー。
その結果は?
その結果は?

この蛇の足は間違いなく本物。
でも、蛇に足が生えるのは実は珍しいことじゃないんだって。
でも、蛇に足が生えるのは実は珍しいことじゃないんだって。

あ、そうなの?

そして足の生えた蛇は、なんとあの人気キャラクター「ソニック・ヘッジホッグ」が関係していたりする。

……はい?
足のはえた蛇とソニック・ヘッジホッグの意外な関係。

足の生えた蛇は珍しくないって紹介したけど、実は蛇の先祖は普通に足が生えてたんだよ。

あ、そうなんだ。

ちなみに蛇の化石がこれ

ん?
普通の蛇じゃん。

その足の所に注目。


あ!
足がある!
足がある!

そう。
最近の研究結果で蛇は元々足が生えていたんだけど、その足をはやすDNAが妨害されていることが判明したんだよ。
つまり、理論上はDNAが正常に働けばほとんどの蛇に足が生えてくるって訳
最近の研究結果で蛇は元々足が生えていたんだけど、その足をはやすDNAが妨害されていることが判明したんだよ。
つまり、理論上はDNAが正常に働けばほとんどの蛇に足が生えてくるって訳

へー。
それはわかったけど、その話とソニックとどういう関係があるの?
ソニック・ヘッジホッグってセガのソニックの事よね?
それはわかったけど、その話とソニックとどういう関係があるの?
ソニック・ヘッジホッグってセガのソニックの事よね?

実はこの蛇の足のDNAを妨害している遺伝子の事を「ソニック・ヘッジホッグ遺伝子」っていうんだ。

へー!
ゲームのキャラクター名と一緒の名前って凄い偶然もあるのね
ゲームのキャラクター名と一緒の名前って凄い偶然もあるのね

いや、ただ発見者がソニック・ヘッジホッグのファンだったらしい。

あっそう……。
でも新しく発見した遺伝子にゲームキャラの名前を付けるってのはそれはそれですごいわね……。
でも新しく発見した遺伝子にゲームキャラの名前を付けるってのはそれはそれですごいわね……。

じゃぁつまりこの蛇はUMAでも何でもないって事?

残念ながらね。
むしろ蛇の正常な姿になりつつあった姿ともいえる。
むしろ蛇の正常な姿になりつつあった姿ともいえる。

ふーん。
でも足の生えた蛇からまさかソニックの話になるなんて思いもよらなかったわ。
でも足の生えた蛇からまさかソニックの話になるなんて思いもよらなかったわ。

ところで著作権とかは大丈夫なの?

流石にそこまではちょっと……。
それも中国で発見された足の生えた蛇についてでっす!