
今回のテーマはズバリ「ムダ毛を剃ると濃くなる」という都市伝説でっす!

え!?あれデマなの!?
私ずっと信じてたんだけど!?
私ずっと信じてたんだけど!?

あー、デマって訳じゃないけど科学的な根拠がないっていうのと、間違った解釈をしている人が多いって感じかな?

どういうこと……?

剃り方と考え方によって結果は変わるって事。

今回はちょっと興味あるわ。

でしょ?
それじゃさっそく紹介していきまっす。
それじゃさっそく紹介していきまっす。
「毛を剃ると毛深くなる」のは医学的根拠は無かった

まず、初めにマキエはなんで「ムダ毛を剃ると毛が濃くなる」っていう話を信じたの?

そりゃぁ……。
毛って体を守るものだから、その体を守る毛が無くなると体が「ヤバい!」ってなって太くするのかなぁと
毛って体を守るものだから、その体を守る毛が無くなると体が「ヤバい!」ってなって太くするのかなぁと

あ、その考え方ならあってる。

じゃぁやっぱり濃くなってるんじゃん!

いや、でもそれは傷がつくぐらい強く剃った時ぐらいだよ。
普通の場合は「濃くなって見える」だけなんだ。
普通の場合は「濃くなって見える」だけなんだ。

どういうこと?

毛って先っぽがとんがってるでしょ?
分かりやすく言うと

こんな感じに
分かりやすく言うと

こんな感じに

そうね。

そして、これを根本で剃るとどうなる?

まぁ一時的に見えなくなるわよね。

その通り。
ただ、そのまま伸びたら……?
ただ、そのまま伸びたら……?

あ!太い所が長くなっていく!

そういう事。
毛自体は太くなったり濃くなっていなくても太い部分が残っているせいで太くなったり濃くなったりするように見えるんだよ。
毛自体は太くなったり濃くなっていなくても太い部分が残っているせいで太くなったり濃くなったりするように見えるんだよ。

はー。なるほどねぇ。

しかも毛が円柱形になって表面積が増えるから、よりいっそう濃くなったように見えるんだ。
濃くなる理由は成長期が関係していた?

でも、剃ったら実際に毛が濃くなったり毛深くなった気がするんだけどなぁ。

実はそれについても答えを用意しています。

男性が初めて毛を剃るといえば髭だと思うけど、女性の場合は大半は中学生とか高校生ぐらいの思春期だとおもうんだよね。

あー、わたしもそれぐらいだったかなぁ。

この頃に毛を剃るとまるで次に生えてくる毛が濃くなって見えるけど、これもまた錯覚なんだ。

へぇ、どういう事?

マキエが毛を剃った理由は「毛が生えてきた」からでしょ?

そりゃそうでしょ。
それ以外の理由なんて無いわよ。
それ以外の理由なんて無いわよ。

つまり、この時期は毛が生え始める時期なんだよ。

……?

わかんないかな。
つまり思春期は毛が生え始める時期でどんどん増えていってるの。
だから毛を剃ろうが放置しとこうが結局は濃くなってたんだよ。
つまり思春期は毛が生え始める時期でどんどん増えていってるの。
だから毛を剃ろうが放置しとこうが結局は濃くなってたんだよ。

!

という事は毛が濃くなって見えたのは、毛が太くなったりしたんじゃなくて成長と共に毛根とかが増えてったってことか……。

そういう事。

ちょっと盲点だったかも……。

じゃぁ結局どうしたらいいのよ。
肌を傷つけないために一本ずつ抜いていけばいいの?
肌を傷つけないために一本ずつ抜いていけばいいの?

あ、それは一番最悪。
抜くと肌は傷つかないけど毛根とつながってる毛細血管あたりが傷つくんだよ。
抜くと肌は傷つかないけど毛根とつながってる毛細血管あたりが傷つくんだよ。

そうなるとどうなるの?

傷ついた毛細血管が太く強く修復された結果、ますます毛根に栄養を送りこんじゃう可能性がある……

栄養たっぷりの毛根とかヤバそうね……
じゃぁどうしろって言うのよ……。
じゃぁどうしろって言うのよ……。

どれも一長一短だからなぁ……

あ、そうだ。
脱色とかしてみたら?
脱色とかしてみたら?

あれは金色になるだけで日光の下だと逆に目立つし毛は残ったままだからダメ

あ、もうやってたんだ……。
っていうか「どうすればいいか」についてはマキエのほうが詳しいんじゃないかな……。
っていうか「どうすればいいか」についてはマキエのほうが詳しいんじゃないかな……。