

ふーん。

え、反応薄くない……?

いや、東京の電車って自殺者が多いイメージだから幽霊ぐらい出てもおかしくないかなーって……。

あー……。まぁ言いたいことは分からなくはないけどね……。
ちなみに自殺者が多いのは中央線や常磐線だから今回の大江戸線はあんまり関係ないよ……。
ちなみに自殺者が多いのは中央線や常磐線だから今回の大江戸線はあんまり関係ないよ……。

あっそう。
で、この話はどんな話なの?
で、この話はどんな話なの?

おっと、そうだった。
実は大江戸線では2016年に子供の幽霊が原因で運転を見合わせるという出来事が起きているんだ。
実は大江戸線では2016年に子供の幽霊が原因で運転を見合わせるという出来事が起きているんだ。

え、目撃談じゃなくて実際に電車の遅延も起きてんの?

そう。当時はかなり有名になった話だから知っている人も多いんじゃないかな。
それじゃさっそく紹介していきまっす!
それじゃさっそく紹介していきまっす!
子供の幽霊が原因で電車が遅延?

それじゃ改めて今回の話は「大江戸線に現れた子供の幽霊」について。
今回の事件が起こったのは2016年の9月1日の新御徒町駅。
今回の事件が起こったのは2016年の9月1日の新御徒町駅。

この日の朝7時5分に蔵前駅方面から走行中だった電車の運転手が新御徒町駅のホームに差し掛かったところで線路内に小柄の男性の人影を目撃して非常ブレーキをかけるという出来事があったんだ。

ふんふん。

そして運転手は即座に駅係員に連絡して線路内を調査するように依頼。
その後、複数の係員による調査が行われたんだけど、電車と人影が衝突した痕跡どころか運転手が目撃したという人影すら見つけることができなかったんだ……。
その後、複数の係員による調査が行われたんだけど、電車と人影が衝突した痕跡どころか運転手が目撃したという人影すら見つけることができなかったんだ……。

ん?見間違いじゃなくて?

いや、実はこの小柄の男性の人影については他の乗客たちも目撃していたし、監視カメラでもはっきりと映っていたんだってさ。

え、じゃぁなんで誰もいないのよ……。

だから幽霊騒ぎになってんじゃないか……。

ああ、そっか……。

ちなみにその後はどうなったの?

安全点検は40分近く行われたんだけど、結果的に人影は発見できず。
そしてこれ以上乗客を待たせることができないと判断して、時速10キロという徐行運転で運転を再開したんだってさ。
そしてこれ以上乗客を待たせることができないと判断して、時速10キロという徐行運転で運転を再開したんだってさ。

ちなみに現場に居合わせた人達は、駅員による「線路に人が立ち入ったという」というアナウンスを聞いていたにもかかわらず、40分後のアナウンスでは「人が立ち入った形跡は見つからなかった」と聞いたもんだから、この時点で既に幽霊騒ぎになったみたいだね。

確かに想像するとちょっと不気味ね……。

あと当時の人達は今回の出来事を「オカルト遅延」とも言っていたみたいだよ。

あはは。
なかなかナイスなネーミングね。
なかなかナイスなネーミングね。
様々な謎が残る幽霊騒ぎ。人影は関東大震災時の被害者の幽霊?

問題の人影については発見できなかったとさっき紹介したけれど、実は今回の事件はそれ以外にも不思議な点があったりします。

不思議な点?

実は大江戸線って全駅にホームドアが設置されていて、子供どころか大人でさえ簡単に線路に降りる事はできないんだよ。

え、そうなの……?
じゃぁどうやって線路内に入ったのよ……。
じゃぁどうやって線路内に入ったのよ……。

それも残念ながら不明です。

あとちょっと調べてみたところ、関東大震災で被災した子供の幽霊なんじゃないかっていう説もあるみたい。

関東大震災の子供の幽霊?

うん。
実は1923年に10万人以上の死者を出した大震災が起こっていてね。
その関東大震災が発生した日が今回の幽霊騒ぎと同じ9月1日なんだよ……。
実は1923年に10万人以上の死者を出した大震災が起こっていてね。
その関東大震災が発生した日が今回の幽霊騒ぎと同じ9月1日なんだよ……。

げっ……。
果たして幽霊か見間違いか……。東京都交通局の見識は?

それじゃ最後にこの事件の真実についてなんだけど、東京都交通局は幽霊による電車遅延ではないとハッキリ言い切ってるみたいだね。

まぁそりゃそうよね。
逆に本当に幽霊が原因だとしても「幽霊のせいで遅延しました」なんて言えないわよね。
逆に本当に幽霊が原因だとしても「幽霊のせいで遅延しました」なんて言えないわよね。

ということは、結局は運転手の見間違いだったって事になるのかしら?
あれ?でもそういえば監視カメラにも映ってるって言ってなかったっけ。
あれ?でもそういえば監視カメラにも映ってるって言ってなかったっけ。

実際に線路上には子供の姿があったことは認めているみたい。
ただ、東京都交通局は
「(問題となった人影は)他の乗客と重なってカメラから映らないポイントで線路から脱出していた」
と発表しているみたい。
ただ、東京都交通局は
「(問題となった人影は)他の乗客と重なってカメラから映らないポイントで線路から脱出していた」
と発表しているみたい。

つまり「実際に線路に乗客は降りていたけれど、調査を開始した頃には自力で駅のホームに戻っていた」と言いたいって事?

そういう事だね。

ホームドアが完備されてんのに?

その点については何もコメントされてないね……。

あと余談だけど線路内に降りたと思われる人物とは未だ接触はできていないみたいだよ。
まとめ

以上が「大江戸線に現れた子供の幽霊」についての話でした。
どうだった?
どうだった?

なかなか面白かったわね。
しかも、ただの目撃談だけじゃなくて電車も止まったり大勢の人が見てたって当たりが面白かった。
しかも、ただの目撃談だけじゃなくて電車も止まったり大勢の人が見てたって当たりが面白かった。

まぁ朝の7時に電車が遅延とか、サラリーマンにとってはたまったもんじゃ無かっただろうけどね……。
それも読者のたぬみーさんのリクエストにお応えして、東京の大江戸線に現れた子供の幽霊の話について紹介していきまっす!