呪われた潜水艦「伊33」。3の数字にまつわる不幸と死者の数々……。

スポンサーリンク
ぐっさん
今回の都市伝説のテーマは「呪い」!
それも読者の鰯さんのリクエストにお応えして呪われた潜水艦で有名な「伊33について紹介したいと思いまっす!
マキエ
呪われた潜水艦?
ぐっさん
うん。
正式名称は「伊号第三十三潜水艦」っていう大日本帝国時代に作られた潜水艦なんだけど……。
マキエ
けど?
ぐっさん
この伊33は呪われているんじゃないかっていうほど不幸が続き、沢山の人たちが不遇の死を遂げているんだ……。
マキエ
あー……。
確かに軍隊とか戦艦ってそういう話多いわよね……。
ぐっさん
しかも全て「3」にまつわる事故ばかりなんだよ。
マキエ
どういう事?
ぐっさん
詳しくは今から紹介していくけど、33mの海底に沈没したり33名の死者がでたり……。
マキエ
え……。
ぐっさん
それじゃさっそく紹介していきまっす!

大日本帝国が建造した潜水艦「伊号第三十三潜水艦」


ぐっさん
それじゃ改めて今回紹介するのは大日本帝国時代に作られた潜水艦「伊号第三十三潜水艦(以下:伊33)」について。
まずは簡単に伊33の経歴から紹介していくね。
ぐっさん
まず、この伊33は1940年に三菱重工によって建造が開始され、翌年の1942年の6月に完成した一等潜水艦です。
マキエ
その一等潜水艦ってのはどういう意味?
ぐっさん
ああ、一等潜水艦っていうのは1,000トンを超える大型潜水艦の事で、簡単にいうと潜水艦の中でもかなり大規模な潜水艦ってことだね。
マキエ
ふーん。
ぐっさん
で、その伊33は完成後、わずか2カ月後の1942年8月には第二次ソロモン海戦に参加してトラック環礁へ出向くんだ。
マキエ
え、完成してから2か月で戦闘に参加って早くない?
そういうもんなの?
ぐっさん
いや、戦時中だったせいで大分無理をしていたみたいだよ。
そのせいもあって3か月後の9月に伊33はサンゴ礁に衝突してしまい、艦首や魚雷発射管を損傷してしまうんだ。
マキエ
あらら。
ぐっさん
で、当然修理が行われるわけだけど、ここから伊33の不幸と呪われた歴史が始まるんだ

水深33メートルに沈没。33名が死亡。

ぐっさん
9月に沈没した伊33の修理に当たっていたのは浦上丸という特設工作船なんだけど、修理している最中に事故が発生。
なんと伊33がバランスを崩し艦尾側が海に沈んでしまったんだ。
マキエ
あらら。
ぐっさん
しかも偶然たまたま艦尾側のハッチが開いていて、そこから海水が流れ込み伊33は水深33メートルの海底に沈没してしまう。
マキエ
あ、これが最初に言ってた3にまつわる事故ってヤツ?
ぐっさん
そう。
さらに艦内には作業を行っていた作業員達がいたんだけど殆どの作業員達が脱出できなくなり、結果的に33名の命が失われてしまうんだ……。
マキエ
げ……。
ぐっさん
そして3か月後の12月に救難船によって再沈没した伊33の引き揚げ作業が行われるんだけど、海中から引き揚げて排水している時に艦橋のハッチが破損。
再び伊33は海底に沈没してしまうんだ。
マキエ
ええぇ~……。
ぐっさん
その後、懸命な引き揚げ作業が行われて、なんとか引き上げが完了。
そして1年間の復旧作業を受け翌年の1943年の6月1日に改装が完了して第六艦隊第11潜水戦隊に復帰となる。
マキエ
ふんふん。
ぐっさん
そして最初の事故は訓練不足が引き起こした事もあったという事で今度は領土内で訓練が行われていたんだけど……。
ぐっさん
そこでまた大規模な不幸に見舞われるんだ……。
マキエ
え……。

1944年6月13日に再び沈没。死者102名

ぐっさん
1943年の6月1日に復帰してから12日後の6月13日。
伊33は愛媛県と本州の間にある瀬戸内海の伊予灘(いよなだ)で急速潜航訓練を行っていたんだ。
マキエ
ふんふん。
ぐっさん
ただ、その訓練中に潜航する時には閉じているはずのディーゼル機関吸気用弁が閉じないという事故が発生するんだ……。
マキエ
え……。なんで?
ぐっさん
なんでも偶然たまたま幅5㎝、長さ3mの角材が挟まってたんだって……。
マキエ
そんな偶然ってある……?
ぐっさん
そしてその結果、海水が機関室に浸水して伊33は操作不能に。
乗組員を全員載せたまま海底60メートルに沈没してしまうんだ……。
マキエ
え……。修理が完了して2週間でまた沈没……?
ぐっさん
そう……。
そして艦内に取り残された乗組員たちはイチかバチかでハッチをあけて脱出を試みたりするんだけど助かった乗組員は僅か3名……。
他の乗組員達は溺死したり窒息死してしまい、最終的には艦長の和田睦雄少佐を含めた乗員102名の死亡が確認されたんだ……。
マキエ
ものすごい大事故ね……。
ぐっさん
そうだね。
あとマキエはまだ気づいてないと思うけど、実は102人っていう数字も3の倍数なんだよね……。
マキエ
げっ……。

終戦後に引き上げられた後にも再び3名が死亡……。


ぐっさん
そして1944年に沈没した伊33が再び引き上げられたのは終戦後。
沈没してから数えると9年目にあたる1953年に引き上げが行われました。
マキエ
また3の倍数が……。
嫌な予感……。
ぐっさん
実は今回もまた3人の命が失われてしまうんだよね……。
マキエ
ええぇ……。
ぐっさん
今回の引き上げは戦争で資材不足に陥った日本が鉄スクラップを回収する事が主な目的だったんだけど、解体作業中に3名の作業員の命が失われてしまうんだ……。
マキエ
今回は何があったの?
ぐっさん
前部の魚雷発射室は密封空間で浸水していなかったんだけど、その代わりにガスが充満していて急性のガス中毒で死亡するという事故が起こったんだよ……。
ぐっさん
ちなみに魚雷発射室以外にも浸水していない部屋はいくつかあったみたいなんだけど、そこにいた乗組員達の遺体は密封状態だった事もあって9年前と同じ姿をしていたそうだよ。
マキエ
……なんとも言い難いわね。

まとめ

ぐっさん
以上が呪われた潜水艦「伊号第三十三潜水艦」についてでした。
とりあえず今回紹介した内容で3にまつわる部分をまとめるとこんな感じ。
ぐっさん
・伊号第三十三潜水艦
菱重工業神戸造船所で製造。
・完成から3カ月後の1942年9月26日に33mの海底に沈没し33名が死亡
3カ月後に引き上げを実施するが再び沈没し救助難航。
・1944(3の倍数)年6月13日に再び海底60m(3の倍数)に沈没102名(3の倍数)死亡
9年後の1953年に引き上げが行われ解体中にガス中毒で3名死亡
マキエ
こんな偶然ってある……?
ぐっさん
もう偶然というか本当に呪いの域だよね……。
ちなみにこの事が原因で日本海軍では「3」や「33」という数字は不吉な数字って言われていたみたいだね……。
マキエ
ああ、船乗りってゲンを担ぐって言うもんね。
ぐっさん
まぁ船乗りじゃなくても3という数字は避けたくなるぐらいの出来事だけどね……。
ぐっさん
あと、最後になりましたがネタを提供していただいた鰯さん、ありがとうございました。
スポンサーリンク

12 件のコメント

  • こんなに早く記事にしていただき、ありがとうございます!
    改めて記事になったものを読み返すと、オカルトを信じていない人すら
    「これは絶対3という数字に何かあるでしょ」と思わせるほどの説得力を感じますね。
    特に戦時中だとなおのことでしょう。

    • 鰯さん、この度はリクエストありがとうございました。
      私も色々調べているうちに「うわぁ……」となりました。偶然にしても中々恐ろしいですよね……。
      つたない文章ではありますが、少しでもお楽しみいただけたのなら幸いです。

  • 最初の事故が、犠牲者の人数と水深、潜水艦の名前で33が3つあるのにゾッとしました。

    いつも面白い記事をありがとうございます。
    もし宜しければ、長谷川 浩さんの変死事件を調べてみて下さい。未解決の謎が多く不気味な事件性のありそうな事故なので。

    • 世良さん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
      >>長谷川 浩さんの変死事件を調べてみて下さい。
      ざっと調べさせていただきましたが中々闇が深そうな事件ですね。
      是非とも記事にさせて頂きたいと思いますが、他の方のリクエストもたまっており少々お時間を頂けたら幸いです。

  • お菊人形の話でコメントさせて頂いた呉山です。
    なんか、海軍って、護衛艦わかばの話といい、怖い話多いですよね。というか、戦時中って枢軸国、連合国問わず奇妙な話聞きますからね。
    ところで、戦艦陸奥爆沈について調べてみてくださいませ。陸奥は昭和18年に三番主砲の辺りから大爆発を起こし沈んだのですが、どうにもオカルトな話があるようです。爆沈前夜に三番主砲で踊り狂う怪女が目撃されてたりとか,,,,,,
    長文失礼しました。

    • 呉山さん、お久しぶり。コメントありがとうございます。
      >>戦艦陸奥爆沈
      さくっと調べさせていただきましたがなかなか大規模な爆発事故ですね。
      また機会があれば是非紹介させていただきたいと思います。
      踊り狂う怪女あたりが非常にきになるところですね。

  • 初めてコメントさせて頂きます!
    ふと「ナンバー23」と言う映画を思い出しました。
    23に強い拘りを持つ「23エニグマ」を題材にした映画でその時はこじつけで23に繋げてるだけやん!と思っていましたがこの記事読んで数字には何か強い力があるのかもしれない…と考え直してしまいました笑

    • 輪廻さん、コメントありがとうございます。
      >>「23エニグマ」
      初めて聞きました。こんな概念?があるんですねー。
      数字は世界中の人達が使うせいか、ラッキー7や不吉な13や悪魔の数字の666など、様々な国でいろんな逸話があって面白いですよね。

    • ガムごはんさん、いつもコメントありがとうございます。
      オチの部分(30台)に差し掛かったあたりで偉いことになりそうですね(笑)

  • 呪われた潜水艦といえばソ連の「К-19」とかありましたね。
    原子炉事故、衝突事故、火災事故を引き起こして、「ウィドウ・メーカー」(未亡人製造機)とか「ヒロオシマ」とかあだ名付けられてたやつ。ヒロシマて…あかんやろ…

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA